ワイルドだろ〜?

今日実家へ行ったら久しぶりに!
超久しぶりにそのオヤツはありました。

母「しいのみ食べる?」
なつかし❗️椎の実…そう、このドングリみたいなやつ。子供のころ、よく父と拾った…懐かしの味。

かったい❗️❗️
かなり固いのですが、噛むと甘い。ちょっと栗に似てる味がします。子供のころは好きでよく食べていました(笑)
でも…うちは特に凄い田舎でも山があるでもない普通の住宅地。
父は休みになるとよく相模川に行き、春夏秋冬、様々なものを収穫していました❗️

春のつくし、よもぎ、タラの芽も。
天ぷらによくしていた野草?も。
栗にクルミ、アケビやざくろ(これは山だったかな?)
とにかく野生的で。

食べ物としての味も記憶に鮮明ですが、(たまに間違えて違う草とか取って不味かったりした💦)そういうものが自然の中にある。見つけて採る楽しさ、、みたいな記憶が凄く鮮明で。

私の最終目標。
最終形態である、「センスオブワンダー」は父から受け継いでいるのかもしれないな。…と気づいたのでした。

身近に自然がある。恵がある。
というか、その中に人間がいるだけなんだけど…つい忘れてしまいがち。
子供に教えるではなく、一緒に感じ、楽しみ、愛で、味わい、感謝し、ごくごく自然で当たり前な時間を過ごす。
そういう大人…おばあちゃんになりたい。
与えてくれた父と母に感謝


鵠沼ヨガハウス
hitomi

鵠沼ヨガハウス

強く美しい心と体を。 鵠沼ヨガハウスではひとりひとりのニーズに合ったヨガを少人数クラスで行います。 今よりもっと健康に、豊かに。 日常にヨガを取り入れてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000